尹東柱「序詩」、私の誕生日の朝に・・

誕生日の今日、朝から、なぜか、尹東柱(ユン トンジュ)の詩、「序詩」が言葉について出てくる。 「死ぬ日まで 天を仰ぎ、一点の恥ずることなきを葉あいにそよぐ風にもわたしは心痛めた 星を歌う心で全ての死にゆくものたちを愛さね

尹東柱「序詩」、私の誕生日の朝に・・ Read More »

人の一生の価値は何によって測られるのか:ある青年の話

人が死ぬときに、その人の一生の価値は何で決まるのでしょう?確かに、稼いだお金の額ではないですね。(「スティーブジョブスの最後の言葉」では、彼自身の言葉でそれを語っていますね。)葬式に集まった人の数でも測ることはできないで

人の一生の価値は何によって測られるのか:ある青年の話 Read More »

「新しい世界」に向けた荒波に乗って行くために・・・

以前のメルマガでも書きましたが、私達は、今、タイタニック号に乗っている状態です。2016年か2017年には、このタイタニック号が氷山に衝突する可能性があるということを、いくつかの指標によって、捉えることができそうです。

「新しい世界」に向けた荒波に乗って行くために・・・ Read More »

「夢」と「奇跡」の間には・・潜在意識の働きがある

いきなりですが、みなさんは、どのような「夢」を心に抱いておられるでしょうか?あるいはもしかして、そんなの「夢物語」だと、自分に言い聞かせて、心の奥にフタをかぶせてしまい込んでしまっているでしょうか?・・・もしそうなら、そ

「夢」と「奇跡」の間には・・潜在意識の働きがある Read More »

上部へスクロール