自己啓発やスピリチュアルな世界のメッセージでは、「自分の好きな事、心からやりたいと願うことをやり始めて行けば、宇宙の波動の共鳴の法則によっていいシンクロが起きて、お金や豊かさは後からついてくる」ちょっと短絡的な表現ですが
今日はある記事を読んで思うこと、「人と違うことをする勇気」について思うことをシェアさせて下さいね。 ノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典さんは、大勢から見向きもされず、研究費も少ない中を彼の研究課題にこだわり続けたのは
先日オリンピックニュースを飾った荻野と瀬戸の競泳400メートル個人メドレーでの快挙の裏の話が素敵ですね。 荻野君が右肘を骨折して、治った後もまっすぐ伸びなくなり、スタミナも養えなくなった。その状態でどうすれば早く泳げるか
何か非常に困難な状況に置かれて、障害が次から次へとやって来て、なかなか目指す所にたどり着けない時、私達がやってしまう過ちは、その問題や障害に意識を向けすぎてしまうことです。 これは、ちょっとした実験なのですが、AさんとB
私は、若い頃から、一旦ビジョンが明確になって、何かを実現すると決めたら、それに向けてまっしぐら。。実現するまで、諦めずに追求し続ける、というやり方で、いろんなことを成就してきました。「射手座」的なやり方で、基本今も、その
今日は、去年の夏から机の周りに積み重なっていたたくさんの書類や本を片付けました−!モノを片付けたり整理すると頭の中にかかっていた雲が晴れたように頭の中がすっきりしますね〜! 今日は、少し立ち止まって、どうしたらいいかな〜
先日、ある新聞の「声欄」に、「蛍の光で本を読む感動」という題で、64才の男性が書かれた文章の最後に、こんな言葉を発せられていました。 「残りの人生のひと時でもいい。私も輝いてみたい。知識を深め、私の光で周囲を感化できるよ
みなさんは、「自分の『魂の目的』はどんなものだろう?」と思うことはありませんか?自分の好きなことをして行くと「魂の使命」を生きているはずだと思うが、上手く行っている感じがないので「これでいいのか」 自信がも
明けましておめでとうございます。皆さんは年末年始を如何お過ごしでしたか?年の初めなので、今年達成したいことをイメージするのに、いいタイミングですね。ところで、みなさんは、夢やビジョンを実現する上で、最も大切なことは何だと
誕生日の今日、朝から、なぜか、尹東柱(ユン トンジュ)の詩、「序詩」が言葉について出てくる。 「死ぬ日まで 天を仰ぎ、 一点の恥ずることなきを 葉あいにそよぐ風にも わたしは心痛めた 星を歌う心で 全ての死にゆくものたち
人気記事
カテゴリー
- エネルギー心理学 (44)
- 精妙な意識による創造 (47)
- カムナフトミチ・根源の愛の途 (17)
- カタカムナ・東洋の叡智 (4)
- 意識と心 (1)
- ゼロポイント場 (5)
- 夢実現 (13)
- 手放しと浄化 (6)
- 瞑想 (8)
- 魂の自己実現 (32)
- 魂の学び (3)
- 夢・天職の実現の原理 (10)
- 魂の使命(人生の目的) (16)
- 魂のエネルギー (1)
- 起業・ビジネス (4)
- ホーリーファイアレイキ (14)
- 問題解決・変化の原理 (3)
- ライフ&ビジョン (13)
- スピリチュアル一般 (12)
- 一斉遠隔エナジーワーク (6)
- 自己紹介・ライフストーリー (16)